忍者ブログ
徒然なる自堕落日記
[283] [279] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [256] [255]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀において和了(あがり)ための形についての説明、和了についてはその3で解説



和了には4個の面子(メンツ)と1個の頭(アタマ)が必要になります。

メンツというのは大きくわけて2種類、刻子(コウツ)と順子(シュンツ)があって

刻子 同じ牌を3枚集めたもの(例:東東東)
順子 同じ種類の数牌で連続した数字を3枚集めたもの(例:1萬2萬3萬)、ただし8萬9萬1萬等のようなのはダメで1と9は連続しません、また東南西のような字牌の順子はありません。
アタマ 同じ牌を2枚集めたものです。(例:南南)

この面子x4+アタマx1の形に手牌がなって役があれば、あがりということになります。

続いてコウツについてのより詳しい説明

刻子というのには暗刻(アンコウ)と明刻(ミンコウ)、槓子(カンツ)と言う3種類があります。

アンコウ 手牌だけで3(4)枚集めたもの
ミンコウ 他者が3(4)枚目を捨てた際にポン(後で説明)して3(4)枚にしたもの
カンツ 手牌で4枚集めて槓(カン)(暗槓 :アンカン)、あるいは他者が4枚目を捨ててカン(大明槓:ダイミンカン)、ポンしていた状態に4枚目を引いてきた際に加槓したもの、要は4枚組です。

ここで出てきたポン(カン)にチーを加えて鳴くと言う手段があります。

これは他者が捨てた牌を頂いて自分の面子にするという方法です。

鳴いた際には手牌にそのまま加えるのではなくて、その牌(頂いた牌含む)を開けた状態にして全員から見られる状態にします。

ポンと言うのはたとえば、東東とあって他の人が東を捨てたらポンと言って頂いてきて自分のものにすることです。

チーと言うのはたとえば1萬2萬を持っている際に上家(カミチャ)が3萬を捨てたらチーと言って頂いてきて自分のものにすることです。

上家と言うのは自分の一人手前の順番の人のことで、ポンは誰からしてもかまいませんが、チーは上家からしかできません。

カンは少し特殊な方法で、通常面子というのは3枚から構成されるものなのをカンすることによって4枚を一組の面子として扱う方法で順子では出来ません。

アンカン 手牌に4枚ある状態ですること、4枚を公開して、端の二枚を裏返しにした状態で公開します。
ダイミンカン 手牌に3枚ある状態で他者が捨てた牌に対して行うこと、4枚全てを公開した状態にします。
加槓 ポンして3枚を自分のものとして公開している状態に4枚目を引いてきた際に行う方法で4枚目も公開してカンツとして扱います。

カンをすると4枚を3枚の塊と同様に扱うわけですから1枚手牌が足りなくなります。

そこで嶺上牌(リンシャンハイ)を引いて1枚補充することになります。

またカンを行うとドラ(次々回説明)が1枚増えます。どの牌がドラになったか判明するのはアンカンの場合はカンをした直後、その他の場合は嶺上牌を引いた後1枚捨てた時点です。

このカンを二人以上で4回以上行うと、その時点で強制的に流局となります。

これらのポン、チー、カンを行うとその3枚(4枚)は完全に固定のものとして扱われ組み合わせを変更したりすることはできなくなります。

例えば123でチーしていて4を引いてきたから234に変更したいというようなことはできません。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
不定期更新名言

マケない事

逃げられない事

たんぽを取る事

だまし抜く事

金になりそうな時

それが一番大事

最新コメント
[08/11 きいやん]
[10/20 きいやん]
[08/02 Kやん]
[03/09 K]
[02/03 たる侍(未)]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CBE
性別:
男性
自己紹介:
当BLOGはリンクフリー、はられたら、はり返すをモットーにしています。
はられたくないけど、はりたいって人は要報告です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析